がんばって!!
ほんとに命がけでがんばってくれていて
今のところ爆発は起きずに済んでいる。
東電の原発作業員の方も危険いっぱいの中で頑張ってくれてるんだと思う。
でも、原発って安全なはずだったんでしょ?
今日もある人と話してたんだけど、
私たちが思う安全って言うのは、
たとえ日本が沈没しても原発の施設だけはそのまま
何事もなく操業を続けてる・・・っていうくらいでないとね って。
原発がどんどん建設されてるっていうのは
時代の流れだから仕方がない・・・・
という考え方もあるのかもしれないけれど
でも、私たちがいろんな無駄遣いを増やしてるからというのもあるんじゃない?
私の知ってる人は、
帰ってきたときに暖かいように
長時間留守の間もホットカーペットつけっぱなしだったり、
うちの誰かさん(?)は
2台のテレビとパソコンでのテレビで同じ番組かけてたり、
私は必要なゼイタクならしてもいいと思うけど、
しなくてもいいゼイタクは、無駄遣い なんだと思っています。
私たちに出来ることは、電気だけでなくいろんな無駄遣いを控えること
そして、原発についてもっと知ること
原発のある地域の人たちだけにその負担を押し付けておしまい
ということにならないようにしなければ・・・・
そんなことを思いながら、
今日はちょっとゼイタクな一日を過ごしてきました。
行きの道路の車の量が少ない感じがして、
みんな運転を控えてるんだろうか・・・と思いました。
こんなときにガソリン使って遊びに行ってていいのかな・・・って
ちょこっと躊躇もしました。
さてさて、そんなこと言ってたら、非国民って言われる世の中につながっていきそうで
たまには遊んで気分転換!!
それが元気の元なら、必要なゼイタクです。
練習場についてしばらくしたら
昨日とはうってかわって、ずいぶんと暖かくなってきた。
アー、気持ちいい日!!
今日の練習メニューは
ドッグウォークとシーソーとウィーブ。
ドッグウォークは、斜め位置からでも入り口にはまっすぐ入る練習。
カノンはすぐ習得。
今日はまっすぐ入るための誘導ポールがあったから大丈夫だったのかも。
その次のシーソーはカノン初めての器具。
練習の導入が、とても計画的で段階的に慣れさせて
平気で出きるようになるよう組まれている。
カノンは少々のことでは怖がらないから、
先生の言われることを順調にこなしてすぐ出来るようになるので
褒めてもらった。
頭がいいってね。
それに、そのうち私を助けてくれるようになるって!!
なんか、楽しみになってきましたよ。笑
シーソーはあと2回は先生の補助つきで練習してください と言われました。
って、そのほかに練習できる場所ないもの・・・・ね。
そしてウィーブは、2回目の練習なんだけど、
家では練習できなくて(器具がないからです)、
しかたなく公園の柵で練習しました。
ただ、柵の間隔が1mくらいなのであまりいい練習じゃないのだけど
しないよりはマシかなって・・・・
で、結果は今日ちゃんとした器具を使ってやらせてみたら
前回全くわけがわかってなかったのに
今日は、クネクネと動くんだっていうのが少しわかってたみたいで
あと一日、ちゃんとした器具で練習したら、きっと覚えると思えた。
2ヶ月に一回の練習で、なかなかはかどらないのだけど、
カノンはいつもじつに楽しそうで、
といって、やりたいやりたいって興奮するわけでもなく、
私にとっては、とてもいい感じ。
コースを流せる日が来るのが楽しみだなぁ。。。。
カノンとは、こうしてあせることもなく何でもゆっくりとこなしてきたから、
よかったんだと思う。
この先どうなるかはわからないけれど、
(私もお仕事あるしね)
出来るところまで、のんびりやっていこうね。
カノンは、時間かけさえすれば何でも出来るようになる子だからね。
高望みは決してすることないし。
| 未分類 | 22:33 | comments(6) | trackbacks(0) | TOP↑